11月の資産状況は、引き続き、利上げ幅の見込みにより左右されることが多い展開でしたが、比較的順調に推移しました。
一方、私のPFは、円高の影響を受けたこともあり、配当金・資産共、円換算では前月比のマイナスとなりました😅
2022年11月 トピックス
11月のトピックスとしては以下があります。
- 配当/分配金 37.9万円😄
- 流動資産 前月比 -195.8万円に🥺
- 先月購入した「ポルシェ」と「フェラーリ」の状況😂
配当金
それでは、2022年10月の配当金および資産状況をざっとまとめてみたいと思います。
今月の配当・分配金は ¥379,143(税引後, 137.17JPY/USD)となりました!😄
これにより、今年の合計配当金額が、491.2万円 となり、昨年(475.7万円)を上回ることができました!🎉(昨今の円高により、円換算だと増えたように見えていないのが🥺)
10月と比較すると、11月の配当金は約13.5万円増えました!😅 11月にスリップしたカバードコール系ETFの配当が着金したことが、増えた大きな要因と考えています😇
一方、月平均では、44.7万円/月(税後)であり、為替の変動により上下はあるものの、比較的順調に推移していると考えています。
年月 | 配当金(千円 税引後) |
2022/01 | 946 |
02 | 395 |
03 | 667 |
04 | 500 |
05 | 195 |
06 | 418 |
07 | 503 |
08 | 280 |
09 | 551 |
10 | 181 |
11 | 379 |
2022 年合計 | 4,912 |
現在、配当金・分配金はほぼすべて、$VYM, $JEPI, $JEPQ, $HYG, $SPLG の定期買付けに回し、それぞれの持ち株数は、以下のとおりです。
- VYM: 161 → 179株(+18)
- JEPI 690 → 717株(+27)
- JEPQ 18 → 302株(+284)
- HYG: 20 → 25株(+5)
- SPLG: 20 → 24株(+4)
カバコETF は損出しとして、QYLD 500株、RYLD 2000株を売却し、XYLD 500株, DJIA 300株を購入しています。
- QYLD: 1000 → 500株(-500)
- 2865: 2000株
- 2866: 1000株
- XYLD: 1500 → 2000株(+500)
- RYLD: 3000 → 1000株(-2000)
- DJIA: 100 → 400株(+300)
上記売買を行っため、以下のようにXYLDの存在感が目立ってきてしまいました。引き続き2865等の配当金が「0」で計算されているため、円高の影響もありトータル金額とともに減っているように見える状況です。いずれにしても、カバコETFの比率がまだまだ高いため、少しずつリバランスしたいと考えています。
配当金(別名「アジャース」)の利回りの高さに依存しすぎないよう、気をつけたいと思います😊
昨日の $DJIA, 今日の $XYLD, $RYLD, そして多分、明日の $QYLD (希望)3日間ずれてチャッキーンなのかな。
— くらげ ଳ (@firejp2021) July 29, 2022
でも、見方を変えれば、3日間アジャース✨できるんだから、まぁ良いか✨#と言って自分を慰める#楽天配当金遅い問題 pic.twitter.com/Ex9xMXPJdO
資産状況
11月は、株価自体は比較的好調だったものの、円高の影響を受け、月末資産額 1.14億円と、先月比マイナスとなりました🥺
- 前月比: マイナス 195.8万円 (-1.71%) 📉
- 前年比: プラス 1,282.0万円 (+12.59%) 📈
前月比マイナス&前年比プラスとなりました。今後の為替・株価動向次第でありまだまだ危うい感は否めませんが、辛うじて1億円を上回っています😅
若干株価が上向きの傾向が出てきたものの、為替相場も安定せず、まだまだ乱高下しそうな気配もあります。さらなる円高も「来る可能性もある」と覚悟しておいて、必要以上にリスクを取らないことが大事だろうなと思っています。
いずれにしても、短期での増減に一喜一憂せずのんびり資産形成していきたいと思います😆
株・投資信託 | 現預金 | 暗号資産・CF | 総合計(千円) | 前月比 | 前年比 | |
2020-12-31 | 62,722 | 4,334 | 0 | 67,044 | 720 | 2,008 |
2021-01-31 | 66,432 | 3,940 | 128 | 70,499 | 3,455 | 6,426 |
2021-02-28 | 69,030 | 5,080 | 180 | 74,290 | 3,791 | 15,940 |
2021-03-31 | 75,314 | 4,101 | 255 | 79,670 | 5,381 | 27,425 |
2021-04-30 | 78,672 | 16,275 | 269 | 95,216 | 15,545 | 38,849 |
2021-05-31 | 80,724 | 16,602 | 225 | 97,550 | 2,335 | 37,465 |
2021-06-30 | 83,079 | 16,049 | 272 | 99,401 | 1,850 | 38,876 |
2021-07-31 | 83,284 | 15,071 | 522 | 98,677 | -724 | 38,012 |
2021-08-31 | 84,210 | 15,032 | 570 | 99,612 | 935 | 33,790 |
2021-09-30 | 83,703 | 15,207 | 524 | 99,234 | -378 | 36,237 |
2021-10-31 | 89,038 | 15,037 | 707 | 104,582 | 5,348 | 43,247 |
2021-11-30 | 87,525 | 13,799 | 686 | 101,810 | -2,772 | 35,486 |
2021-12-31 | 90,398 | 15,413 | 603 | 106,214 | 4,404 | 39,170 |
2022-01-31 | 88,556 | 14,664 | 526 | 103,546 | -2,668 | 33,047 |
2022-02-28 | 88,181 | 15,530 | 566 | 104,067 | 521 | 29,778 |
2022-03-31 | 98,502 | 16,162 | 634 | 115,089 | 11,022 | 35,419 |
2022-04-30 | 98,888 | 16,040 | 579 | 115,297 | 208 | 20,082 |
2022-05-31 | 96,483 | 15,459 | 514 | 112,245 | -3,052 | 14,695 |
2022-06-30 | 95,597 | 16,008 | 401 | 111,795 | -450 | 12,394 |
2022-07-31 | 96,907 | 15,570 | 356 | 112,723 | 928 | 14,046 |
2022-08-31 | 96,740 | 16,228 | 235 | 113,193 | 470 | 13,580 |
2022-09-30 | 90,435 | 17,907 | 233 | 108,566 | -4,627 | 9,331 |
2022-10-31 | 99,933 | 16,409 | 257 | 116,588 | 8,022 | 12,006 |
2022-11-30 | 98,342 | 16,238 | 60 | 114,630 | -1,958 | 12,820 |
クラウドファンディング
2022/03より、利回りくんの 保護犬・猫 共生型グループホーム「わおん金杉」 に1万円のみ投資しています。特に動きはありません😊
ROBO PRO
ROBO PROは、引き続き順調な推移をしており、5万円/月 積立を継続しています。
通算損益が +5.10% となっており、先月の +8.35% と比較すると、昨今の円高の影響か、若干落ちているようです。いずれにしても、比較的安定した値動きをみせていますし、金額もまだそれほど大きくないため、許容範囲内です。
オプション取引
2022年9月より開始したオプション取引ですが、引き続き継続しています。
「プットの売り」によるターゲット・バイイングから開始していますが、権利行使価格に届いたときはあったものの権利行使には至らず、プレミアムだけ受け取って終了しました。
結果、11月の合計受取プレミアムは6.7万円、手数料0.17万円となり、収支は6.5万円となりました。現在、約330万円を証拠金として確保し、5銘柄ほどのオプション取引をしていますが、それほど悪くない手法かなと感じています。
一方、今後、株式相場が大きく下落した際には、現物購入となることが想定されるため、あまり多くのポジションは持たないよう、多くとも10%以下に保つよう気をつけたいと思います😅
まとめ
定期買い付け銘柄の調整を行い、昨今の円高傾向により円換算では若干下がったものの、米国株の定期買付けだけで約60万円/月となっています… 多くはUSドルの配当金によりまかなえていますが、まだまだ絞り込みが必要な状況です。一方、その他、つみたてNISA、各種クレジットカードでの投資信託積立、ROBO PRO等は継続しているため、やはり合計すると約70〜80万円/月 となる計算です😇
楽天証券にて、米株積立の最低投資金額が 10,000円→3,000円と大きく引き下げられたので調整を行っていますが、まだ調整が必要と考えており、随時、積立購入する銘柄などを入れ替えて、維持できる購入ペースに変えてきたいと思います😊
株式市場はひきつづき、FRBの利上げ幅の不透明さ等、為替も含め不安定です。しかしながら、長期投資ではこの様なことも「エンターテイメント」として楽しむくらいの余裕を持ち、引き続き淡々と買い増し・配当金の積み上げをしていきたいと思います😆
おまけ
「ポルシェ」と「フェラーリ」の状況
何事にも心穏やかにユルユルと。
FIRE JP - 米国株投資日記をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント